MIC RAW RUGA主催公演「HIGH-HO」開催!ゲストはXOXO EXTREME、SUMMER ROCKET、LYSM、個性美術館

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.113」が、2/9(日)、下北沢ERAにて、ゲストにはXOXO EXTREME、SUMMER ROCKET、LYSM、個性美術館を迎え開催される。今回はバレンタインデー間近ということで、MIC RAW RUGAの物販では何か1つグッズを購入すると、特典としてメンバーからバレンタインチョコを貰うことができる。

 ゲストのXOXO EXTREMEは、プログレッシヴロック(略:プログレ)の楽曲を中心にパフォーマンスしている、プログレアイドルグループ。2017年に発売した、キング・クリムゾン「エレファント・トーク」へのオマージュを捧げたシングル「えれFunと”女子”TALK~笑う夜には象来る~」に対して、元キング・クリムゾンのエイドリアン・ブリューが「 I like it! 」とコメントで絶賛し、話題となった。23年4月にはZepp Diver Cityでのワンマンライブを開催。今年1月にはMIDIレコードよりEP「Forgotten Capital」メジャーデビューを果たした。

 SUMMER ROCKETは「終わらない夏」をテーマとしている、ENDLESS SUMMER MAGAZINE「Rocket」から飛び出した4人組グループ。“永遠の夏休み”をコンセプトに、夏への期待感や焦燥感を凛々しく、切なく、さわやかに歌っている。永原真夏による楽曲をメインに、SAWA、シバノソウらから楽曲提供されている。

 LYSMは、久遠まりあ、卯波ちこ、桃井くるみ、仔ノさば、永時ちかぜの5人組グループ。21年結成で、LYSMとは「(Love you so much」の略称を指す。21年7月には、配信シングル「ネオンで花束を」でデビュー。22年10月には1stミニアルバム「∞」をリリース。23年10月には最新シングル「泡沫サイダー」をリリースした。

 個性美術館は、ゆるめるモ!のプロデュースで知られる田家大知がプロデュースする、雨花、詩愉、水、育、羽、雷夢の6人組グループ。楽曲提供も田家自らが行っている。グループはゆるめるモ!のオーディションをきっかけに生まれ、昨年8月に活動を開始した。バラバラの個性を持ったメンバーたちが「『個性は、美術だ』というメッセージを届けること」をテーマとしている。最新作は昨年12月にリリースされたシングル「GOrgeous GOrgeous」。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、根本凪(ex.でんぱ組)、でか美ちゃん、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにて紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を発売、9月には渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは会場満員にて成功を収めた。
 24年11月にはシングル「MAD MIC」を、今月には「ASTRO JET」をリリース。両曲ともマスタリングはWONKの井上幹が、ミックスはYUKIらの曲をミックスしているコレナガタクロウが、それぞれ担当した。「ASTRO JET」のMVは約3.1万回再生されており、また同曲は22万人以上のフォロワーを集めるSpotifyのオフィシャルプレイリスト「Fresh Finds Pop」にリストインしている。

 「HIGH-HO vol.113」が開催されるのは、2/9(日)10:50~、会場は下北沢ERAにて。チケットは本日1/27(月)22:00より、PassMarketにて発売される。是非会場に足を運んでみて欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
  
■MIC RAW RUGA 定期公演 HIGH-HO vol.113

日程:2025年2月9日(日)
開場 10:30 開演 10:50
場所:下北沢ERA(東京都世田谷区北沢2-34-5 プリマヴェール下北沢4F)
入場チケット:前売3500円(+D) / 当日4000円(+D)
出演:
MIC RAW RUGA
XOXO EXTREME
SUMMER ROCKET
LYSM
個性美術館

☆MIC RAW RUGAの物販で何か1つグッズを購入すると、特典としてメンバーからバレンタインチョコをプレゼントします。

チケットは1/27(月)22:00よりPassMarketにて発売。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02rh96pkni841.html

詳細はこちら。
http://micrawruga.com/live/3450/
 
 
■MIC RAW RUGA ニューシングル「ASTRO JET」
 

 
配信シングル
発売日:2025年1月4日
レーベル:VIDEOTHINK

Streaming & Download
https://linkco.re/A8YNuQHe


MIC RAW RUGA – ASTRO JET [MUSIC VIDEO](※再生回数1.7万回突破!)
 
 
■前作シングル「MAD MIC」

 

Streaming & Download
https://linkco.re/0a4z6fX4
 

MIC RAW RUGA – MAD MIC [MUSIC VIDEO](※再生回数1.2万回突破!)
 
  
■E TICKET PRODUCTIONプロデュース、ガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」 メンバーオーディション

経験未経験は問いません。いちからラップやパフォーマンスについて指導します。少しでも興味があればまずは応募してみて下さい。ラップと聞くと、男性的な低い声色でなければいけないと思っていませんか?女性的な高めの声、アニメ声、アイドル声など、声に特徴がある方も歓迎します。特徴がなくても、やる気があれば問題ありません。ダンスの経験未経験も問いません。パフォーマンスにおいて、ダンスは必須ではありません。グループに加入すると、まずはレッスンを開始。その後、ライブやCDリリース、メディア出演などの活動がスタートします。

【募集要項】
<応募資格>
・12~27歳までの女性。
・経験未経験は問いません。
・応募時点においてプロダクションやレコード会社に所属していない方。
・心身ともに健康な方。
・オーディション参加費は不要。ただし審査会場までの交通費及び宿泊費はご負担下さい。
・合格の場合、関東近郊に通える方(交通費支給、上限あり)。
※19歳未満の方は保護者の方の同意が必要になります。

<募集期間>
随時 

詳細はこちら。
http://video-think.com/audition
 
 
■MIC RAW RUGA

 吉田凜音、根本凪(ex.でんぱ組)、でか美ちゃん、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のアーティストをプロデュース及びラップ楽曲を提供して来た、E TICKET PRODUCTIONプロデュースによるガールズラップグループ。読み方は「マイクロウルーガ」。メンバーを募集しつつ活動中。オーディションのオフィシャルサポーターは吉田凜音がつとめた。
 発進して半年で「フリースタイルダンジョン」の1期モンスターとしてブレイクしたラッパーのDOTAMAとhy4_4yhの2マンライブのOAに抜擢された。
 19年10月、「CONCORDE」「Right Now」などを収録した1stEP「CONCORDE」を全国発売。同作はライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。
 20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。
 21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにて紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を発売、9月には渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは会場満員にて成功を収めた。
 24年11月にはシングル「MAD MIC」を、今月には「ASTRO JET」をリリース。両曲ともマスタリングはWONKの井上幹が、ミックスはYUKIらの曲をミックスしているコレナガタクロウが、それぞれ担当した。「ASTRO JET」のMVは約4万回再生されており、楽曲は22万人以上のフォロワーを集めるSpotifyのオフィシャルプレイリスト「Fresh Finds Pop」にリストインしている。
 HIPHOP、ディスコミュージック、テクノ、ハウス、ゲーム、遊園地、アニメなど、様々なカルチャーから影響を受けた、雑食性に溢れたサウンドやリリックが特徴。VIDEOTHINK所属。

Website(http://micrawruga.com/
Twitter(https://twitter.com/micrawruga
Instgram(https://www.instagram.com/micrawruga/
Subscription(https://www.tunecore.co.jp/artists/micrawruga)(https://bit.ly/3sawqtM
Goods Shop(https://videothink.booth.pm/
 
 
■XOXO EXTREME

一色 萌・小日向まお・桃瀬せな・小嶋りん・横山陽依の5名からなる、
プログレッシヴロック(略:プログレ)の楽曲を中心にパフォーマンスしているアイドル。
その名の通り、一曲の中で曲調がよく変わる・曲が長い・変拍子…等プログレッシヴな楽曲を歌い踊る。
また、MAGMA、ANEKDOTEN、ASIA等、海外の有名プログレバンドの公認カヴァーなども行っている。
2023年にはZEPP DiverCityでのワンマンライブを行い、
2025年、MIDIレコードよりメジャーデビュー。
プログレッシヴロックをご存知の方も無い方も楽しめるLIVE、と好評を得ている。
https://www.xoxo-ex.com/


レッドシックレコード/XOXO EXTREME (Official MV)
 
 
■SUMMER ROCKET

「終わらない夏」をテーマとしているENDLESS SUMMER MAGAZINE『Rocket』から飛び出したアイドルユニット。永遠の夏休み、夏を探す冒険! をコンセプトに、夏への期待感や焦燥感を凛々しく切なくさわやかに歌う。
永原真夏が楽曲プロデューサーを担当し、その楽曲をメインに、SAWA、シバノソウ、志賀ラミー(絶対忘れるな)、後藤まり子にも提供を受けた歌に乗せ、五人のメンバーの歌声が夏を巡る物語を奏でる。3枚のオリジナルフルアルバム、2枚のミニアルバム、9枚のシングル、2枚のコンピレーションアルバムに参加、西島大介等、様々な作家のアルバムにも歌唱を提供している。デビュー年より、毎年2~3回のone-man LIVEを開催。
2025/01/23には新宿LOFTでのone-man LIVE開催も決定している。
メンバーすべてが声優としての活動を並行して行っており、アニメ、オーディオドラマ、ゲーム、ボイスコミック、電子ブック等に出演中。
また、声優紅白へのMC参加、DMMゲームキャンペーンメインテーマソングへの歌唱提供、演劇舞台出演、ファッションモデル等、メンバーのソロ活動も活発に行っている。
2025年春、オリジナルスーパーリミティッドアニメ『うっちゃり!』(北海道・福島町地域応援アニメ)メンバー主演・主題歌歌唱。
https://x.com/Summer_R_info


【MV】「サイクロンガール」SUMMER ROCKET
 
 
■LYSM

5人組アイドル、LYSM (Love you so muchの略称)。
https://loveyousomuch.net/


LYSM – 僕らは。 (Official Video)
 
 
■個性美術館

2024年8月8日にデビュー。メンバーは雨花、詩愉、水、育、羽、雷夢の6人。イビツだったり、ハミ出してたり、型にハマらなかったりと、人間の個性はバラバラであり凸凹です。個性美術館では、そんなバラバラの個性のメンバーたちが、「個性は、美術だ」というメッセージを届け続けていきます。音楽が鳴り止まない、楽しい美術館にどうぞお越しください。
https://kosebi.fanpla.jp/


個性美術館「Individual Halation」/2024.10.01 個性美術館配信ライブ映像
 
 
■E TICKET PRODUCTION

 音楽プロデューサー、楽曲制作者。吉田凜音に「りんねラップ」「パーティーアップ」「BQN」、でんぱ組.incの根本凪に「アウトラウド」、KMNZに「WE ARE BACK」、でか美ちゃんに「PPDKM」などを提供。アイドルラップユニット・ライムベリーのプロデュース(全ての楽曲制作やデザイン、世界観設計などクリエイティブ周り全般の監修)を結成から2015年2月まで手がけていた。
 1stミニアルバム「E TICKET RAP SHOW」は、ライムスター宇多丸のアイドルポップス評連載「マブ論」にて「桑島氏(Eチケの別名)の“ヒップホップIQ”が相応に高い」「バラエティに富んでるのに捨て曲ナシ。続編希望!」と絶賛された。
 GOMESS「LIFE」のトラック提供を行い、テレビ番組「フリースタイルダンジョン」(テレ朝系)のバトル音源としても使用された。
 吉田凜音のRINNE HIP名義でのデビューEP「裏原ンウェイ.ep」には、新曲「Ride On Turtle」と「りんねラップ」のDE DE MOUSEによるリミックスが収録。さらに「りんねラップ」をきっかけにバズりVictorからメジャーデビューを果たした吉田凜音に「パーティーアップ」「BQN」を提供した。「BQN」はテレビ系番組「ワケあり!レッドゾーン」(読売テレビ系)とタイアップされた。2017年には映画「BEATOPIA」のサウンドを担当。2018年4月に「E TICKET RAP SHOW 2」をリリースした。また、同年11月より女の子ラップグループ「MIC RAWRUGA」のプロデュースを開始。2022年8月にはKMNZに「WE ARE BACK 」を提供した。企業プロモーション等に楽曲提供も行い、海外メディアで彼の手掛けるガールズラップは「KAWAII RAP」として評価を受けている。
 通称はEチケ。作家・桑島由一の音楽活動の別名義で、代表作「神様家族」がTVアニメ、コミック、ゲーム化などし、ヒットした。
https://twitter.com/e_ticket




関連記事
MIC RAW RUGAがレトロゲーム&おもちゃ屋、スケボーショップ、謎の店を巡る疾走感溢れるMV公開!連続発売シングル第2弾「ASTRO JET」
MIC RAW RUGAが駄菓子屋で大盛り上がり!ワンカットで紡ぐマイクリレー曲「MAD MIC」ミュージックビデオ公開
MIC RAW RUGA、ブーンバップなマイクリレー曲「MAD MIC」リリース&MV公開!マスタリングはWONKの井上幹が担当
【PHOTO】AME (MIC RAW RUGA) Snap Shots (24/03)
【PHOTO】KOTOKA (MIC RAW RUGA) Snap Shots (24/03)
【PHOTO】HANNAH (MIC RAW RUGA) Snap Shots (24/03)
【PHOTO】MIYA (MIC RAW RUGA) Snap Shots (24/03)
【PHOTO】REI (MIC RAW RUGA) Snap Shots (24/03)
【PHOTO】MIC RAW RUGA New Artist Photo & Other Cuts (24/03 ver.)
FAREWELL, MY L.u.vがLIL’OGIによるリミックス集「STELLA REMIX」をリリース、MIC RAW RUGAのラップパートを加えたバージョンも収録
MIC RAW RUGA 1stワンマンライブ「PAY YOU BACK」@渋谷club asia 画像レポート
MIC RAW RUGA、浮遊感たっぷりな電子音&ヘビーな低音が印象的なシングル「HOW RAW」リリース
札幌発のアーティスト・Rogers In Meがニューシングル「honne」をリリース、MVには同郷のMIC RAW RUGA・HANNAHが出演
R-1ファイナリスト・寺田寛明がMIC RAW RUGAワンマン&トークライブに出演決定、MIC RAW RUGA定期公演を9/18(日)に開催!
Dr.マキダシ、テークエム(梅田サイファー)&Marukidoを迎えた「低空飛行」MVにMIC RAW RUGA・REIが出演
MIC RAW RUGA・渋谷club asiaで1stワンマン開催!&奪われたものを“取り戻す”シングル「PAY YOU BACK」を8/24(水)にリリース
MIC RAW RUGA(laboratory) 2ndワンマンライブ「MIC RAW RUGA」画像レポート
“コロナ禍でも前進あるのみ”MIC RAW RUGA(laboratory)、強烈なガバキックがフロアを揺らす「Go Forward」をリリース&MV公開
ラッパー・GOMESSが“月”をテーマにMIC RAW RUGAと共演 「Moon Reverb feat.GOMESS」MV公開
ライブ会場限定音源、特典付き、セット価格など販売 VIDEOTHINKオフィシャルグッズショップ開設
激しいトラップに乗せて“犬の可愛さ”を連呼 西島大介イラスト提供、MIC RAW RUGA(laboratory)「dog kawaii」MV公開


カテゴリー: NEWS   タグ: , , , , ,   この投稿のパーマリンク