タグ別アーカイブ: sommeil sommeil

2025/02/18MIC RAW RUGA初フリーワンマン&終日イベント「MIC RAW RUGA FES」開催決定!ゲストはグデイ、AQ、ユアアド、ニューポラ他

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの初の終日イベント「MIC RAW RUGA FES」が、3/2(日)に開催される。会場は、彼女たちが幾度となく主催公演を行って来た下北沢SHELTERで、1日の中で昼、夕、夜の3回イベントが行われる。まず最初の昼公演は「HIGH-HO vol.115」で、ゲストはYOUR ADVISORY BOARD、NEW POLARIS、一瞬しかない、demipoguneの4組。続いて夕方の公演はMIC RAW RUGA史上初となる入場無料のワンマンライブ「DIG IT! vol.1」。持ち時間はたっぷり1時間、現体制で初披露となる曲もパフォーマンスされる。最後の夜公演は「HIGH-HO vol.116」で、ゲストはグデイ、AQ、TOROi、sommeil sommeilの4組となっている。

 ゲストのYOUR ADVISORY BOARD(通称:ユアアド)は、Rega、betcover!!、OWl、ん・フェニ等数々のアーティストを発掘してきたA&Rがプロデュースする6人組アイドルグループ。「推しに会いに行く」というイメージを連想させ、「ユアアドの専門家を世界中に作っていく」ことをコンセプトに、世界各国でのライブパフォーマンスを目指し国内外で活動していくことを目標としている。昨年12月に3rdシングル「耳鳴りが叫んでる」をリリースした。

 NEW POLARISは、yomiとあずの2人組。22年11月にYoutube発のアイドルとして活動開始。今月にはアルバム「NEW POLARIS」をリリース、さらに渋谷WOMBにてワンマンライブを開催した。またメンバーのyomiはグラビア活動もしており、次世代のアイドルのエースを先取りする「週刊ヤングジャンプ」(集英社)のグラビア企画「サキドル エース サバイバル」に参加している。

 一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、晴後すずめ、永井瞳子、平野なずな、黒木蘭香の4人組グループ。田中紘治(AqbiRec代表)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“だれかの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズ。22年7月には1stアルバム「一瞬しかないの『ファーストアルバム!』」をリリースした。

 demipoguneは、“エレクトロアイドリックファンク”をテーマに掲げている3人組グループ。橋本=タフネス=樹(ex. キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)がプロデュースしている。昨年6月にデビューしたばかり。同月シングル「chotto」をリリースした。

 グデイは、ミ米ミと、エレクトリックリボンの室井ゆうによる超自由音楽ユニット。2020年7月に始動し、黒猫チェルシーの澤竜次が楽曲提供した「アンセム」や、ジャケットやMVに芸人・岡野陽一を起用した「マカロニ&チーズ」などが、耳の早いアイドルファンの間で話題となった。23年8月には、渋谷clubasiaでのワンマンライブがを開催、成功をおさめた。同年10月には三島想平(cinema staff)作詞作曲による「サブカルチャー’2013」をリリースした。

 AQは、昨年10月にデビューしたアイドルグループ。きのホ。が所属する古都レコード所属。きのホ。同様、京都の寮で共同生活をしている。昨年24年9月に1st EP「QUES」、10月に2nd EP「ANS」をサブスク限定でリリースした。

 TOROiは「“亀”突猛進!?不撓不屈の熱血アイドル!」をコピーに掲げるアイドルグループ。メンバーは八月ちゃん、愛楽つゆ、鶴命伊吹、ひなの紫苑、神楽てとの5人。今月最新曲「Protect you / overture」をリリースした。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはメンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)の3名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、根本凪(ex.でんぱ組)、でか美ちゃん、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにて紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を発売、9月には渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは会場満員にて成功を収めた。
 24年11月にはシングル「MAD MIC」を、今月には「ASTRO JET」をリリース。両曲ともマスタリングはWONKの井上幹が、ミックスはYUKIらの曲をミックスしているコレナガタクロウが、それぞれ担当した。「ASTRO JET」のMVは約4.6万回再生されており、楽曲は22万人以上のフォロワーを集めるSpotifyのオフィシャルプレイリスト「Fresh Finds Pop」にリストインしている。

 「MIC RAW RUGA FES」が開催されるのは、3/2(日)、会場は下北沢SHELTERにて。「HIGH-HO vol.115」、FREE ONEMAN LIVE「DIG IT! vol.1」、「HIGH-HO vol.116」、いずれもチケットは明日2/19(水)19:00より、PassMarketにて発売される。フリーライブにチケット代はかからないが先着順であるため、確実に入場するには事前の無料のチケット予約が推奨される。是非会場に足を運んでみて欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2025/02/07MIC RAW RUGA主催公演「HIGH-HO」開催!ゲストはYOUR ADVISORY BOARD、一瞬しかない、sommeil sommeil、水花

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.114」が、2/24(月祝)、下北沢ERAにて、ゲストにYOUR ADVISORY BOARD、一瞬しかない、sommeil sommeil、水花を迎え開催される。MIC RAW RUGAは現在再生回数約4万回の新曲「ASTRO JET」のMVで使用した衣裳を着て初めてライブパフォーマンスを行う。

 ゲストのYOUR ADVISORY BOARD(通称:ユアアド)は、Rega、betcover!!、OWl、ん・フェニ等数々のアーティストを発掘してきたA&Rがプロデュースする6人組アイドルグループ。「推しに会いに行く」というイメージを連想させ、「ユアアドの専門家を世界中に作っていく」ことをコンセプトに、世界各国でのライブパフォーマンスを目指し国内外で活動していくことを目標としている。昨年12月に3rdシングル「耳鳴りが叫んでる」をリリースした。

 一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、晴後すずめ、永井瞳子、平野なずな、黒木蘭香の4人組グループ。田中紘治(AqbiRec代表)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“だれかの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズ。22年7月には1stアルバム「一瞬しかないの『ファーストアルバム!』」をリリースした。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはメンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)、まどろめうつらの4名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 水花(すいか)は、“多面的個性の集結”をコンセプトに、2020年から活動している長尾千尋、るり、サツキによる3人組グループ。ゲーム音楽を中心に活躍するTatshやむらさきひろふみらからの楽曲提供を受けている。昨年8月にはベストアルバム「総集編」をリリースした。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、根本凪(ex.でんぱ組)、でか美ちゃん、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにて紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を発売、9月には渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは会場満員にて成功を収めた。
 24年11月にはシングル「MAD MIC」を、今月には「ASTRO JET」をリリース。両曲ともマスタリングはWONKの井上幹が、ミックスはYUKIらの曲をミックスしているコレナガタクロウが、それぞれ担当した。「ASTRO JET」のMVは約4万回再生されており、楽曲は22万人以上のフォロワーを集めるSpotifyのオフィシャルプレイリスト「Fresh Finds Pop」にリストインしている。

 「HIGH-HO vol.114」が開催されるのは、2/24(月祝)10:50~、会場は下北沢ERAにて。MIC RAW RUGAは現在再生回数約4万回の新曲「ASTRO JET」のMVで使用した衣裳を着て初めてライブパフォーマンスを行う。チケットは明日2/8(土)19:00より、PassMarketにて発売される。是非会場に足を運んでみて欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/11/22MIC RAW RUGA結成6周年公演は60分ライブ&初披露曲&SP衣裳!ゲストは新章 大阪☆春夏秋冬、水槽とクレマチス、sommeil sommeil

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.109」が、12/1(日)、下北沢ERAにて、ゲストに新章 大阪☆春夏秋冬、水槽とクレマチスを迎え開催される。この日は「6th Anniversary SP」と題し、MIC RAW RUGAの結成6周年を記念した特別回となる。MIC RAW RUGAはこの日を記念したSP衣裳にて、持ち時間60分にて出演。さらに6周年を記念した曲や、約5年ぶりとなるレア曲、現5MC体制では初パフォーマンスとなる曲を披露するなど、盛りだくさんな内容となっている。さらに終演後にはアフターパーティーも開催される。

 ゲストの「新章 大阪☆春夏秋冬」は、2012年に発進した「大阪☆春夏秋冬」の後継グループ。笑(emi=HIME)、月(tsuki=HIME)、星(mona=HIME)、実(minori=HIME)の4人の“天女”がメンバーで、“TDM=天女DANCE MUSIC”を標榜し、活動している。

 ゲストの水槽とクレマチスは、「生活」「ライブ」「旅」の3軸で活動するアイドルグループ。 22年9月に生活や旅に関連したコンテンツを届ける活動体としてSNS上で始動。昨年3月にライブデビューを果たし、7都市を巡るお披露目全国ツアーを開催。同年9月には台湾遠征を行った。今年7月から3ヶ月連続でシングル曲をリリースし、9月には新宿MARZにて単独ライブを開催した。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)、まどろめうつらの4名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.109 6th Anniversary SP」が開催されるのは、12/1(日)10:45~、会場は下北沢ERAにて。チケットは本日11/19(火)22:00より、PassMarketにて発売される。また終演後に下北沢ARK BOXにて開催されるアフターパーティーも同時に発売となる。是非会場に足を運んでみて欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/11/10MIC RAW RUGA・研究生AMEが正規メンバーに昇格!主催公演に一瞬しかない、sommeil sommeil、SUMMER ROCKET、HOTALOOPが出演

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.108」が、11/23(土祝)、下北沢SHELTERにて、ゲストに一瞬しかない、sommeil sommeil、SUMMER ROCKET、HOTALOOPを迎え開催される。この公演にて、MIC RAW RUGAの研究生メンバー・AMEが正規メンバーに昇格する。

 ゲストの一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、晴後すずめ、永井瞳子、平野なずな、黒木蘭香 、宇野さくらの5人組グループ。田中紘治(AqbiRec代表)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“だれかの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズ。22年7月には1stアルバム「一瞬しかないの『ファーストアルバム!』」をリリースした。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)、まどろめうつらの4名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 SUMMER ROCKETは「終わらない夏」をテーマとしている、ENDLESS SUMMER MAGAZINE「Rocket」から飛び出した4人組グループ。“永遠の夏休み”をコンセプトに、夏への期待感や焦燥感を凛々しく、切なく、さわやかに歌っている。永原真夏による楽曲をメインに、SAWA、シバノソウらから楽曲提供されている。

 HOTALOOPは「君の心を照らし続ける」がキャッチコピーのアイドルグループ。今年7月に新体制となり、現在は6名で活動している。今月ニューアルバム「星明かり溶けるまで」をリリースしたばかりだ。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.108」が開催されるのは、11/23(土祝)11:35~、会場は人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の聖地としても知られる下北沢SHELTERにて。チケットは明日11/11(月)20:00より、PassMarketにて発売される。是非会場に足を運んでみて欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/08/28MIC RAW RUGA新曲初披露!水槽とクレマチス、sommeil sommeil、Ac!u Gromov、you-showが出演、主催公演「HIGH-HO vol.102」開催

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.103」が、9/14(土)、下北沢ERAにて、ゲストに水槽とクレマチス、sommeil sommeil、Ac!u Gromov、you-showを迎え開催される。また、MIC RAW RUGAは新曲を初披露する。

 ゲストの水槽とクレマチスは、「生活」「ライブ」「旅」の3軸で活動する、 115、甲斐莉乃(ex.RAY)、月日萌花(ex.RAY)、波浮すわの4人組アイドルグループ。 22年9月に生活や旅に関連したコンテンツを届ける活動体としてSNS上で始動。昨年3月にライブデビューを果たし、7都市を巡るお披露目全国ツアーを開催。同年9月には台湾遠征を行った。3ヶ月連続でシングル曲のリリース中で、9/16(月祝)には新宿MARZにて単独ライブを開催する。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはメンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)、まどろめうつらの4名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 Ac!u Gromov(アーチューグロモフ)は、関ジャニ∞など数々のアイドルに楽曲提供をしてきた三嶋道人がサウンドプロデューサーをつとめる2人組。姉のチェリ(Cel! Gromov)と妹のミント(M!nt Gromov:妹)による、双子姉妹ガールズユニットだ。デビューは昨年1月で、同年11月には1stアルバム「TR!CKSTER」をリリースした。

 you-showは、ライブハウス・新宿SAMURAIがプロデュースするアイドルグループ。“関わる全ての人を優勝に導きます”というスローガンを掲げて活動している。昨年9月にデビューし、ロック×EDMの音楽性が特徴で、これまでに4曲のシングルをリリース。今年12月には渋谷WWWに主催公演を予定している。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.103」が開催されるのは、9/14(土)10:50~、会場は下北沢ERAにて。チケットは明日8/28(水)20:00より、PassMarketにて発売される。是非足を運んで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/03/27MIC RAW RUGA定期公演にTHE ORGANICS、Ac!u Gromov、EMOE、sommeil sommeilが出演

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.93」が、4/7(日)、下北沢ERAにて、ゲストにTHE ORGANICS、Ac!u Gromov、EMOEを迎えて開催される。MIC RAW RUGAは3/9(土)に新メンバーが加入し、5MC体制になったばかり。同体制で初披露となる曲も披露される。

 ゲストのTHE ORGANICSは、「ChillでDopeなJazzy HipHop Idol “THE ORGANICS”良質な音楽であなたの脳内をTripさせます!!」をコピーに活動する、小麦、茉夏、那流による3人組グループ。22年11月、デビューライブを行ったその日に7曲入り1stEP「She side story」をリリース。昨年4月にはアルバム「トーキョードープシティ」を、今月にはシングル「feel so good!!」をリリースした。

 Ac!u Gromov(アーチューグロモフ)は、関ジャニ∞など数々のアイドルに楽曲提供をしてきた三嶋道人がサウンドプロデューサーをつとめる2人組。姉のチェリ(Cel! Gromov)と妹のミント(M!nt Gromov:妹)による、双子姉妹ガールズユニットだ。デビューは昨年1月で、同年11月には1stアルバム「TR!CKSTER」をリリースした。

 EMOEは、“楽曲派アイドルグループ”を名乗るアイドルグループ。エモーショナルな歌唱とラップが特徴で、グループ名は「『エモ』と『萌え』の化学反応を起こし、見る人の心を揺さぶるパフォーマンスの基となっている」ことから名づけられている。20年6月には「矢口真里の火曜The NIGHT」(AbemaTV)に出演。同年9月には、「レラリンルンリンラン」「To Be Free」「Victim」などが収録された1stアルバム「Negative」をリリースした。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーは夏芽すやり、nemumi、夢乃なこの3名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみがつとめている。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「MIC RAW RUGA 定期公演 HIGH-HO vol.93」が開催されるのは、4/7(日)10:50~、会場は下北沢ERAにて。チケットは本日3/27(水)22:00より、PassMarketにて発売さる。是非足を運んで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/02/06MIC RAW RUGA主催公演で重大発表!ゲストにソメソメ、ねおち、長谷川・早美(エレファンク庭)、Tnaka (ex.marble≠marble)が出演

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演が、2/17(土)、下北沢SHELTERにて、ゲストにsommeil sommeil、ねおち、長谷川・早美(エレファンク庭)、Tnaka (ex.marble≠marble)を迎えて開催される。この日はMIC RAW RUGAから重大発表が行われる。また、MIC RAW RUGAの特典会にて何かしらご購入された方にメンバーからバレンタインのチョコレートをプレゼントいたします。

 ゲストのsommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはメンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)の3名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 ねおちは、22年12月にデビューした、みやち、れん、あーみん、ゆい、さやか、そなぎさの、6人組のアイドルグループ。室井ゆう(ex.エレクトリックリボン)×Daijiro Nakagawa(JYOCHO/ex.宇宙コンビニ)×THIS TIME RECORDSによるプロジェクト。「なんだか眠れないあなたに寄り添う、目を閉じても楽しめるアイドル 」をコピーに掲げ、活動している。

 長谷川・早美(エレファンク庭)は、アイドルグループ・エレファンク庭のメンバー2名によるユニット。 エレファンク庭は、「お洒落だけど、ヒューマニティー」がキャッチコピーで、エレクトリック、ファンク、ディスコといったサウンドを取り入れた楽曲が特徴の4人組グループ。修二と彰「青春アミーゴ」、山下智久「抱いてセニョリータ」、NEWS「恋のABO」などの作詞を手がけたzoppが、オーディションとスカウトでメンバーを集め結成した。2019年12月には1stワンマンライブを渋谷WWWXにて開催、2020年10月には「TIFオンライン2020」に出演を果たした。また21年12月、「ニノさん」(日テレ系)にて「今人気急上昇中アイドル」として紹介された。

 Tnaka (ex.marble≠marble)は、2022年Zipper専属モデルオーディションにてグランプリを獲得した、「90年代のカルチャーが大好き」なソロアイドル。平成リバイバルをテーマに、アーティスト、デザイナー、モデル、DJとして幅広く活動している。往年のハウス/テクノと、妙に懐かしいJ-POPのメロディーを大胆にオマージュ&ミックスした「デトロイト歌謡」を標榜する音楽性が特徴。今月21日には、通算5枚目となる8cmシングルをリリースする。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「MIC RAW RUGA 定期公演 HIGH-HO vol.90」が開催されるのは、2/17(土)11:30~、会場は下北沢SHELTERにて。チケットは明日2/7(水)20:00より、PassMarketにて発売さる。是非足を運んで欲しい。
 
続きを読む »

2023/12/21MIC RAW RUGA主催公演に水槽とクレマチス、一瞬しかない、ソメソメ、RONLONが出演!

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演が、12/10(日)、下北沢ERAにて、ゲストに水槽とクレマチス、一瞬しかない、sommeil sommeil、RONLONを迎えて開催される。

 ゲストの水槽とクレマチスは、「生活」「ライブ」「旅」の3軸で活動する、 115、甲斐莉乃(ex.RAY)、月日萌花(ex.RAY)、波浮すわの4人組アイドルグループ。 22年9月に生活や旅に関連したコンテンツを届ける活動体としてSNS上で始動。今年3月にライブデビューを果たい、7都市を巡るお披露目全国ツアーを開催。9月には台湾遠征を行った。主催公演「旅するジュークボックス」の公演も定期的に行っている。

 一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、晴後すずめ、乙坂ハオ、平野なずな、永井瞳子の4人組グループ。田中紘治(AqbiRec代表)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“だれかの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズ。昨年7月には1stアルバム「一瞬しかないの『ファーストアルバム!』」をリリースした。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはメンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)の3名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 RONLONは、「圧倒的EDM×Tribal music」がコンセプトのアイドルグループ。作詞や振り付けをメンバーが担当するなど、クリエイティブな一面を持つ。今月1日はシングル「LA D DANCE」をリリ-スした。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「MIC RAW RUGA 定期公演 HIGH-HO vol.87」が開催されるのは、1/7(日)11:50~、会場は下北沢ERAにて。新年一発目の主催公演として、“年末に披露し損ねた楽曲”がここで披露される。チケットは本日12/21(木)22:00より、PassMarketにて発売される。是非足を運んで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2023/07/26MIC RAW RUGA定期公演「HIGH-HO vol.79」にエリボン、キスエク、エレ庭、ソメソメが出演

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの定期公演「HIGH-HO vol.79」が、8/11(金祝)、下北沢SHELTERにて、ゲストにエレクトリックリボン、XOXO EXTREME、エレファンク庭、sommeil sommeilを迎えて開催される。

 ゲストのエレクトリックリボンは、楽曲を引き継ぎメンバーが変わりながらも10年以上続いているグループ。現在はpippi、minmin、赤城文、はるきによる、ガーリーなエレクトロサウンドを得意とする4人組で、2018年11月からセルフプロデュースで活動している。2020年10月には「エリボンFES~2020~@よみうりランド日テレらんらんホール」を開催、チケットは1分で即完した。

 XOXO EXTREMEは、プログレッシヴロック(略:プログレ)の楽曲を中心にパフォーマンスしている、プログレアイドルグループ。2017年に発売した、キング・クリムゾン「エレファント・トーク」へのオマージュを捧げたシングル「えれFunと”女子”TALK~笑う夜には象来る~」に対して、元キング・クリムゾンのエイドリアン・ブリューが「 I like it! 」とコメントで絶賛し、当時話題となった。20年11月には渋谷クラブクアトロにてワンマンライブを開催。今年4月にはZepp Diver Cityでのワンマンライブを成功させた。

 エレファンク庭は、「お洒落だけど、ヒューマニティー」がキャッチコピーで、エレクトリック、ファンク、ディスコといったサウンドを取り入れた楽曲が特徴の4人組グループ。修二と彰「青春アミーゴ」、山下智久「抱いてセニョリータ」、NEWS「恋のABO」などの作詞を手がけたzoppが、オーディションとスカウトでメンバーを集め結成した。2019年12月には1stワンマンライブを渋谷WWWXにて開催、2020年10月には「TIFオンライン2020」に出演を果たした。また21年12月、「ニノさん」(日テレ系)にて「今人気急上昇中アイドル」として紹介された。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはメンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)の3名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.79」が開催されるのは、8/11(金祝)11:20~、会場は現在アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の“聖地”として話題となっている下北沢SHELTERにて。チケットは本日7/26(水)22:00より、PassMarketにて発売される。是非足を運んで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2022/10/15MIC RAW RUGA定期公演「HIGH-HO vol.64」開催 Kus Kus、リリスリバース、ソメソメ、MCあんにゅが出演

 先日、渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの定期公演「HIGH-HO vol.64」が、10/29((土))、下北沢SHELTERにて、ゲストにKus Kus、リリスリバース、sommeil sommeil、MCあんにゅを迎え開催される。

 Kus Kusは、2013年1月に結成された、エレクトロなポップサウンドが特徴の2人組。メンバー自身が作詞と振付けを手掛けるなど、アーティスティックな面も合わせ持っている。 これまでにシングル6作品とアルバム1作品をリリース。中田ヤスタカプロデュースの音楽Fes.「OTONOKO」やジャパニーズカルチャーを集結し世界に向けて発信するコンテンツフェスティバル「MOSHI MOSHI NIPPON FESTIVAL」、また世界最大規模のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL」に出演するなど、活躍中だ。

 リリスリバースは、シイカ、ナトリによる2人組グループ。演劇的な世界観を持つ楽曲を完全生歌で表現する“シアトリカルポップアイドル”を標榜している。昨年7月に渋谷WWWにて開催された無観客お披露目公演は、有料配信ながらもアーカイブ含め500名を超える試聴数を獲得。現在までに6枚のシングル、3枚のミニアルバムをリリースしている。今年1月には3rdワンマンライブを渋谷・WOMB LIVEにて開催。「TIF2021」の企画である映画「私、アイドル辞めます」のテーマソングに「リバーサル」が採用された。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはnemumi、夢乃なこの2名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 MCあんにゅは、1993年、東京都・厚木市生まれの、都内を中心に活動するラッパー。主にフリートラックを用い、日々の出来事や心象風景を独自の視点とリリックでラップしている。講談社主催のミスコン企画「ミスiD2021」では「少女カルチャー自由型賞」を受賞した。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.43」が開催されるのは、10/29(土)11:10~、下北沢SHELTERにて。入場チケットは明日10/16(日)20:00より、PassMarketにて発売される。是非足を運んで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »