タグ別アーカイブ: E TICKET PRODUCTION

2024/11/22MIC RAW RUGA結成6周年公演は60分ライブ&初披露曲&SP衣裳!ゲストは新章 大阪☆春夏秋冬、水槽とクレマチス、sommeil sommeil

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.109」が、12/1(日)、下北沢ERAにて、ゲストに新章 大阪☆春夏秋冬、水槽とクレマチスを迎え開催される。この日は「6th Anniversary SP」と題し、MIC RAW RUGAの結成6周年を記念した特別回となる。MIC RAW RUGAはこの日を記念したSP衣裳にて、持ち時間60分にて出演。さらに6周年を記念した曲や、約5年ぶりとなるレア曲、現5MC体制では初パフォーマンスとなる曲を披露するなど、盛りだくさんな内容となっている。さらに終演後にはアフターパーティーも開催される。

 ゲストの「新章 大阪☆春夏秋冬」は、2012年に発進した「大阪☆春夏秋冬」の後継グループ。笑(emi=HIME)、月(tsuki=HIME)、星(mona=HIME)、実(minori=HIME)の4人の“天女”がメンバーで、“TDM=天女DANCE MUSIC”を標榜し、活動している。

 ゲストの水槽とクレマチスは、「生活」「ライブ」「旅」の3軸で活動するアイドルグループ。 22年9月に生活や旅に関連したコンテンツを届ける活動体としてSNS上で始動。昨年3月にライブデビューを果たし、7都市を巡るお披露目全国ツアーを開催。同年9月には台湾遠征を行った。今年7月から3ヶ月連続でシングル曲をリリースし、9月には新宿MARZにて単独ライブを開催した。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)、まどろめうつらの4名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.109 6th Anniversary SP」が開催されるのは、12/1(日)10:45~、会場は下北沢ERAにて。チケットは本日11/19(火)22:00より、PassMarketにて発売される。また終演後に下北沢ARK BOXにて開催されるアフターパーティーも同時に発売となる。是非会場に足を運んでみて欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/11/10MIC RAW RUGA・研究生AMEが正規メンバーに昇格!主催公演に一瞬しかない、sommeil sommeil、SUMMER ROCKET、HOTALOOPが出演

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.108」が、11/23(土祝)、下北沢SHELTERにて、ゲストに一瞬しかない、sommeil sommeil、SUMMER ROCKET、HOTALOOPを迎え開催される。この公演にて、MIC RAW RUGAの研究生メンバー・AMEが正規メンバーに昇格する。

 ゲストの一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、晴後すずめ、永井瞳子、平野なずな、黒木蘭香 、宇野さくらの5人組グループ。田中紘治(AqbiRec代表)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“だれかの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズ。22年7月には1stアルバム「一瞬しかないの『ファーストアルバム!』」をリリースした。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)、まどろめうつらの4名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 SUMMER ROCKETは「終わらない夏」をテーマとしている、ENDLESS SUMMER MAGAZINE「Rocket」から飛び出した4人組グループ。“永遠の夏休み”をコンセプトに、夏への期待感や焦燥感を凛々しく、切なく、さわやかに歌っている。永原真夏による楽曲をメインに、SAWA、シバノソウらから楽曲提供されている。

 HOTALOOPは「君の心を照らし続ける」がキャッチコピーのアイドルグループ。今年7月に新体制となり、現在は6名で活動している。今月ニューアルバム「星明かり溶けるまで」をリリースしたばかりだ。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.108」が開催されるのは、11/23(土祝)11:35~、会場は人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の聖地としても知られる下北沢SHELTERにて。チケットは明日11/11(月)20:00より、PassMarketにて発売される。是非会場に足を運んでみて欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/10/30エレクトリックリボン、ponderosa may bloom、mzsrz、水花が出演!MIC RAW RUGA主催公演「HIGH-HO vol.107」開催

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.107」が、11/2(土)、下北沢ERAにて、ゲストにエレクトリックリボン、ponderosa may bloom、mzsrz、水花を迎え開催される。
 この日はハロウィンにちなんで、MIC RAW RUGAはコスプレ衣装で出演する。

 ゲストの エレクトリックリボンは、楽曲を引き継ぎメンバーが変わりながらも10年以上続いているグループ。今年8月に和田輪が加入し、pippi、minminの3人組となった。ガーリーなエレクトロサウンドを得意とし、2018年11月からセルフプロデュースで活動している。2020年10月には「エリボンFES~2020~@よみうりランド日テレらんらんホール」を開催、チケットは1分で即完した。来年1月には渋谷WOMB LIVEでのワンマンライブが決定している。

 ponderosa may bloom(ポンデローサ・メイ・ブルーム)は、tipToe.、RAY、airatticが所属する合同会社SOVAから、今年3月にデビューしたグループ。メンバーは日和咲かなめ、桜庭莉々華、明瀬美砂、御妃桜夕の4名。バンド・エイプリルブルーのメンバー・船底春希と、管梓(ex. For Tracy Hyde)がプロデュースを手掛けている。

 mzsrzはエイベックスとテレビ東京による次世代オーディション「ヨルヤン」を勝ち抜いた、大原きらりによるソロ・プロジェクト。
22年3月にリリースした1stアルバム「現在地未明」は、プロデューサーにDECO*27を迎え、kous、椎乃味醂、TeddyLoid、tepe、ポリスピカデリー、Rockwellなどが参加している。

 水花(すいか)は、“多面的個性の集結”をコンセプトに、2020年から活動している長尾千尋、るり、サツキによる3人組グループ。ゲーム音楽を中心に活躍するTatshやむらさきひろふみらからの楽曲提供を受けている。今年8月にはベストアルバム「総集編」をリリースした。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.107」が開催されるのは、11/2(土)10:50~、会場は下北沢ERAにて開催される。チケットは本日10/22(火)22:00より、PassMarketにて発売される。是非会場に足を運んでみて欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/10/07MIC RAW RUGA・HANNAH生誕ライブで自作曲披露&発売!ゲストはグデイ、il pleut、アポカリナノ!、CUBΣLIC

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.106」が、10/27(日)、下北沢ERAにて、ゲストにグデイ、il pleut、アポカリナノ!、CUBΣLICを迎え開催される。
 この日はメンバーのHANNAHの誕生日を記念した特別回となり、メンバーはHANNAHスタイリングの衣装、HANNAH考案のセットリストにてパフォーマンスを行う。また、HANNAH作詞作曲によるオリジナルのソロ曲の初披露も行われる。また、その同曲とインスト、昨年の生誕公演で披露したソロ曲「Sun Disc」とそのインスト、27日のライブで初公開されるオープニングSEを収録したCD-Rも、同日発売される。さらにCD-Rには、本人デザインのジャケットとステッカー、そしてメッセージカードも封入される。

 ゲストのグデイは、ミ米ミと、元エレクトリックリボンの室井ゆうによる超自由音楽ユニット。2020年7月に始動し、黒猫チェルシーの澤竜次が楽曲提供した「アンセム」や、ジャケットやMVに芸人・岡野陽一を起用した「マカロニ&チーズ」などが、耳の早いアイドルファンの間で話題となった。昨年8月には、渋谷clubasiaでのワンマンライブがを開催、成功をおさめた。同年10月には三島想平(cinema staff)作詞作曲による「サブカルチャー’2013」をリリースした。

 il pleut(イルプル)は、夢みるアドレセンスを擁するタンバリンアーティスツ所属のアイドルグループ。応募総数約1200人のエントリーから約半年のオーディションを経て、昨年6月にデビューした。コンセプトは「Romantic Rainy Blues」。“雨の日に思い出されるグループ”を標榜している。今年6月には1周年を記念した2ndワンマンライブを下北沢シャングリラにて開催した。

 アポカリナノ!は、西井万理那やでか美ちゃんらが所属していたアイドルグループ・APOKALIPPPSの活動休止を受けて、メンバーのゑりかちゃんべいびーがAPOKALIPPPS復活に向けて自らがリーダーとなり、立ち上げたグループ。ゑりかちゃんべいびー、葵、遊楽木節子、黒羽薔の4人組で、精力的にライブ活動を行っている。

 CUBΣLICは、黒川音、小熊りん、朝美咲那、倉瀬あすか、衣笠アメリによる5人組フューチャーベース異次元アイドルユニット。「異次元」をコンセプトに2019年8月に結成、同年11月にお披露目ライブを開催した。渋谷O-WESTやWOMB等でのワンマンライブ、大阪ではフェスを開催するなど、活動の幅を広げている。今年7月には新曲「ウェザー・リポート」をリリースした。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.106 HANNAH生誕SP」が開催されるのは、10/27(日)10:50~、会場は下北沢ERAにて。チケットは明日10/8(火)19:00より、PassMarketにて発売される。HANNAH制作の音源CD-Rつき前売りチケットは10/20(日)までの販売となるのでご注意を。是非会場に足を運び、MIC RAW RUGAのスペシャルなライブを楽しんで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/09/24MIC RAW RUGA主催公演にXOXO EXTREME、ダダダムズ、.SHAR-LiE、Hellzapoppin’がゲスト出演!「HIGH-HO vol.105」開催

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.105」が、10/5(土)、下北沢SHELTERにて、ゲストにXOXO EXTREME、ダダダムズ、.SHAR-LiE、Hellzapoppin’を迎え開催される。

 ゲストのXOXO EXTREMEは、プログレッシヴロック(略:プログレ)の楽曲を中心にパフォーマンスしている、プログレアイドルグループ。2017年に発売した、キング・クリムゾン「エレファント・トーク」へのオマージュを捧げたシングル「えれFunと”女子”TALK~笑う夜には象来る~」に対して、元キング・クリムゾンのエイドリアン・ブリューが「 I like it! 」とコメントで絶賛し、話題となった。昨年4月にはZepp Diver Cityでのワンマンライブを成功させた。

 ダダダムズはmepo、uzu、mepo、rezy、she、mashi、an、kuru、kimiの8人組アイドルグループ(現在sheは活動休止中)。セルフプロデュースアイドル「おばけは転校生」として活動していたuzu、mepo、rezyの3人が、2022年1月よりTRASH-UP!! RECORSに所属し、新たにダダダムズとして活動をスタート、追って新メンバーとしてshe、mashi、an、kuru、kimiが加入した。昨年3月、初のライブアルバム「Live : in The BLack」をリリースした。

 .SHAR-LiEは、21年に2000人以上の応募の中からオーディションで選ばれたアイドルグループ。サンミュージック所属で、現在は瀧澤彩夏、美凪、望月花南、朝日ゆきの、佳美メイの5名で活動している。昨年9月には現体制としては初のミュージックビデオ「ROKAROKA」を公開した。MIC RAW RUGAとはメンバーのREIが同グループの衣装をスタイリングしたという縁がある。またメンバーの瀧澤は「戦極MCBATTLE」「凱旋MC Battle」などのフリースタイルバトルに出演するなど、ラッパーとしても活動中。瀧澤の「introduction」「TOMBOY」のMV衣裳をも同じくREIがスタイリングした。

  Hellzapoppin’(ヘルザポッピン)は、エレクトロスウィングアイドルグループ。2020年9月にクレイビットとして活動を開始し、今年6月に現グループ名に改名した。最新シングル「Gore Diner」が今月にリリースされた。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.104」が開催されるのは、10/5(土)11:25~、会場は人気アニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」の聖地としても知られる下北沢SHELTERにて。チケットは明日9/25(水)19:00より、PassMarketにて発売される。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/09/10MIC RAW RUGA・AME生誕記念ライブ開催!ゲストはUntitled、一瞬しかない、demipogune、リトルネコ

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.104」が、9/28(土)、下北沢ERAにて、ゲストにUntitled、一瞬しかない、demipogune、リトルネコを迎え開催される。この日は研究生メンバーのAMEの誕生日を記念した特別回となり、メンバーはAME考案のセットリストでパフォーマンスを行う。また、AMEが手作りで制作したあみぐるみ「ニョロタピフォロス3世様」も発売される。

 ゲストのUntitledは、22年7月に結成された5人組グループ。今年2月には東京キネマ倶楽部にてワンマンライブを開催、今月には「@JAM EXPO 2024」に出演する。また、今年5月には3rdシングル「Neon feat.NAOTO&RYUICHI」をリリースした。

 一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、晴後すずめ、平野なずな、永井瞳子の3人組グループ。田中紘治(AqbiRec代表)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“だれかの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズ。22年7月には1stアルバム「一瞬しかないの『ファーストアルバム!』」をリリースした。

 demipoguneは、“エレクトロアイドリックファンク”をテーマに掲げている5人組グループ。橋本=タフネス=樹(ex. キイチビール&ザ・ホーリーティッツ)がプロデュースしている。今年6月にデビューしたばかり。同月シングル「chotto」をリリースした。

 リトルネコは、2021年3月にデビューした4人組グループ。「誰もが主人公」をテーマに、曲ごとにセンターを変え、メンバーの持つ個性を楽曲ごとに表現している。今年5月に3rdアルバム「黒いネコ」をリリースした。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.104」が開催されるのは、9/28(土)10:50~、会場は下北沢ERAにて。チケットは明日9/6(金)20:00より、PassMarketにて発売される。AMEの手作りあみぐるみつき前売りチケットは9/21(土)までの販売となるので、注意して欲しい。是非足を運んで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
  続きを読む »

2024/08/28MIC RAW RUGA新曲初披露!水槽とクレマチス、sommeil sommeil、Ac!u Gromov、you-showが出演、主催公演「HIGH-HO vol.102」開催

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.103」が、9/14(土)、下北沢ERAにて、ゲストに水槽とクレマチス、sommeil sommeil、Ac!u Gromov、you-showを迎え開催される。また、MIC RAW RUGAは新曲を初披露する。

 ゲストの水槽とクレマチスは、「生活」「ライブ」「旅」の3軸で活動する、 115、甲斐莉乃(ex.RAY)、月日萌花(ex.RAY)、波浮すわの4人組アイドルグループ。 22年9月に生活や旅に関連したコンテンツを届ける活動体としてSNS上で始動。昨年3月にライブデビューを果たし、7都市を巡るお披露目全国ツアーを開催。同年9月には台湾遠征を行った。3ヶ月連続でシングル曲のリリース中で、9/16(月祝)には新宿MARZにて単独ライブを開催する。

 sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーはメンバーはnemumi(ねむみ)、夢乃なこ(ゆめのなこ)、淀橋瞑(よどばしめい)、まどろめうつらの4名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみ。楽曲提供に、本日休演・岩出拓十郎、that’s all folks、Genius P.J’s クロダセイイチ、hirihiriなどがいる。

 Ac!u Gromov(アーチューグロモフ)は、関ジャニ∞など数々のアイドルに楽曲提供をしてきた三嶋道人がサウンドプロデューサーをつとめる2人組。姉のチェリ(Cel! Gromov)と妹のミント(M!nt Gromov:妹)による、双子姉妹ガールズユニットだ。デビューは昨年1月で、同年11月には1stアルバム「TR!CKSTER」をリリースした。

 you-showは、ライブハウス・新宿SAMURAIがプロデュースするアイドルグループ。“関わる全ての人を優勝に導きます”というスローガンを掲げて活動している。昨年9月にデビューし、ロック×EDMの音楽性が特徴で、これまでに4曲のシングルをリリース。今年12月には渋谷WWWに主催公演を予定している。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.103」が開催されるのは、9/14(土)10:50~、会場は下北沢ERAにて。チケットは明日8/28(水)20:00より、PassMarketにて発売される。是非足を運んで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/08/10Nr.9、アポカリナノ!、VIOLAVIE、CHEMICAL Xが出演!MIC RAW RUGA主催公演「HIGH-HO vol.102」開催

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.102」が、8/25(日)、下北沢ERAにて、ゲストにNr.9、アポカリナノ!、VIOLAVIE、CHEMICAL Xを迎え開催される。

 ゲストのNr.9(ナンバーナイン)はかつてStereo Tokyoを手がけ、HiiT FACTORYをプロデュースする水江文人(BANKU)による、4人組アイドルグループ。「今いっしょに歌わされる、何なら演奏もさせられるアイドル」をコピーに掲げ、曲内にお客さん専用の歌唱パートが設けられ、またライブ会場には楽器を持ち込んでの演奏もOKとされている。音楽的には、少し懐かしいJ-POPへのオマージュを感じさせるサウンドが特徴となっている。

 アポカリナノ!は、西井万理那やでか美ちゃんらが所属していたアイドルグループ・APOKALIPPPSの活動休止を受けて、メンバーのゑりかちゃんべいびーがAPOKALIPPPS復活に向けて自らがリーダーとなり、立ち上げたグループ。ゑりかちゃんべいびー、葵、遊楽木節子、黒羽薔の4人組で、精力的にライブ活動を行っている。

 VIOLAVIE(ビオラヴィ)は、加納エミリが総合プロデュースを手がける、KONOHA、MARIN、MIOHA、MITSUKI、NICO、SAAYAからなる6人組ガールズグループ。今年4月にデビューしたばかりで、1stシングルに収録された「Answer」「BIRTHDAY」は両曲とも加納が作詞作曲と編曲を手がけている。

 CHEMICAL Xは、昨年10月に始動したロックアイドルグループ。メンバーは千依まゆ、至極リア、鳴楽ラム、猫眼るるの4名。最新曲は、本日発売されたばかりの「水平線」。各種サブスクサービスで聴くことができる。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.102」が開催されるのは、8/25(日)10:55~、会場は下北沢ERAにて。チケットは明日8/11(日祝)19:00より、PassMarketにて発売される。是非足を運んで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/07/27SUPER GENE、BOY MEETS HARU、水槽とクレマチス、Hellzapoppin’が出演!MIC RAW RUGA主催公演「HIGH-HO vol.101」開催

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.101」が、8/17(土)、下北沢ERAにて、ゲストにSUPER GENE、BOY MEETS HARU、水槽とクレマチス、Hellzapoppin’を迎え開催される。

 ゲストのSUPER GENEは、るな、じゅり、のあ、なぎさ、もかによる5人組。「メンバーが特別な遺伝子を持ち、さまざまなスーパーパワーを持って未来のヒーローとして世界をハッピーにする」をコンセプトに活動している。21年6月に活動を開始し、24年2月にSUPER GENEとして再始動を果たした。

 BOY MEETS HARUは、2019年6月に結成された、春桜ゆめ、春麗采那、仲春アジ、千春れの4人組グループ。略称はボイハル。「青春×サスペンス」を題材に、多種多様な曲を歌うことをテーマとしている。最新曲は今年4月にリリースされたシングル「夜明けラビュー」。

 水槽とクレマチスは、「生活」「ライブ」「旅」の3軸で活動する、 115、甲斐莉乃(ex.RAY)、月日萌花(ex.RAY)、波浮すわの4人組アイドルグループ。 22年9月に生活や旅に関連したコンテンツを届ける活動体としてSNS上で始動。昨年3月にライブデビューを果たし、7都市を巡るお披露目全国ツアーを開催。同年9月には台湾遠征を行った。今月から3ヶ月連続でシングル曲をリリースし、9/16(月祝)には新宿MARZにて単独ライブを開催する。

 Hellzapoppin’(ヘルザポッピン)は、エレクトロスウィングアイドルグループ。2020年9月にクレイビットとして活動を開始し、今年6月に現グループ名に改名した。最新シングル「Show case」が今月にリリースされた。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.101」が開催されるのは、8/17(土)10:55~、会場は下北沢ERAにて。チケットは明日7/28(日)19:00より、PassMarketにて発売される。是非足を運んで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »

2024/07/06MIC RAW RUGA主催公演100回突破記念で100分ライブ開催!新曲初披露&オリジナルキャップ発売

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO」が、7/20(土)、下北沢ERAにて、ゲストにネムレス、Nr.9を迎え開催される。この日は2019年1月にでか美ちゃんを迎え開催されたvol.1から数えて、主催公演「HIGH-HO」が100回目となる記念回。「HIGH-HO vol.100 Anniversary Special」と題し、MIC RAW RUGAは100分の持ち時間でライブを披露、新曲を初披露し、グループ初となるオリジナルキャップを発売する。さらに療養中だった研究生・KOTOKAが同ライブから復帰する。

 ゲストのネムレスは、うてなゆきによるセルフプロデュースプロジェクト。”ブレイクコアアイドル”を標榜し、デジタルハードコア、ブレイクコア、ファンコットなどを軸に、ナードでギークに畳み掛ける新生”ボスラッシュコア”を提唱している。上野野音では原寸大の戦車を出現させ、そのライブ映像はMVとして公開されている。ロゴデザインは「NC帝國」が行った。

 Nr.9(ナンバーナイン)はかつてStereo Tokyoを手がけ、HiiT FACTORYをプロデュースする水江文人(BANKU)による、4人組アイドルグループ。「今いっしょに歌わされる、何なら演奏もさせられるアイドル」をコピーに掲げ、曲内にお客さん専用の歌唱パートが設けられ、またライブ会場には楽器を持ち込んでの演奏もOKとされている。音楽的には、少し懐かしいJ-POPへのオマージュを感じさせるサウンドが特徴となっている。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに同9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。

 「HIGH-HO vol.100 Anniversary Special」が開催されるのは、7/20(土)10:30~、会場は下北沢ERAにて。チケットは発売中。キャップが付帯するVIPチケットは7/7(日)23:59までの販売となっている。是非足を運んで欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »