タグ別アーカイブ: 個性美術館

2025/01/27MIC RAW RUGA主催公演「HIGH-HO」開催!ゲストはXOXO EXTREME、SUMMER ROCKET、LYSM、個性美術館

 渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの主催公演「HIGH-HO vol.113」が、2/9(日)、下北沢ERAにて、ゲストにはXOXO EXTREME、SUMMER ROCKET、LYSM、個性美術館を迎え開催される。今回はバレンタインデー間近ということで、MIC RAW RUGAの物販では何か1つグッズを購入すると、特典としてメンバーからバレンタインチョコを貰うことができる。

 ゲストのXOXO EXTREMEは、プログレッシヴロック(略:プログレ)の楽曲を中心にパフォーマンスしている、プログレアイドルグループ。2017年に発売した、キング・クリムゾン「エレファント・トーク」へのオマージュを捧げたシングル「えれFunと”女子”TALK~笑う夜には象来る~」に対して、元キング・クリムゾンのエイドリアン・ブリューが「 I like it! 」とコメントで絶賛し、話題となった。23年4月にはZepp Diver Cityでのワンマンライブを開催。今年1月にはMIDIレコードよりEP「Forgotten Capital」メジャーデビューを果たした。

 SUMMER ROCKETは「終わらない夏」をテーマとしている、ENDLESS SUMMER MAGAZINE「Rocket」から飛び出した4人組グループ。“永遠の夏休み”をコンセプトに、夏への期待感や焦燥感を凛々しく、切なく、さわやかに歌っている。永原真夏による楽曲をメインに、SAWA、シバノソウらから楽曲提供されている。

 LYSMは、久遠まりあ、卯波ちこ、桃井くるみ、仔ノさば、永時ちかぜの5人組グループ。21年結成で、LYSMとは「(Love you so much」の略称を指す。21年7月には、配信シングル「ネオンで花束を」でデビュー。22年10月には1stミニアルバム「∞」をリリース。23年10月には最新シングル「泡沫サイダー」をリリースした。

 個性美術館は、ゆるめるモ!のプロデュースで知られる田家大知がプロデュースする、雨花、詩愉、水、育、羽、雷夢の6人組グループ。楽曲提供も田家自らが行っている。グループはゆるめるモ!のオーディションをきっかけに生まれ、昨年8月に活動を開始した。バラバラの個性を持ったメンバーたちが「『個性は、美術だ』というメッセージを届けること」をテーマとしている。最新作は昨年12月にリリースされたシングル「GOrgeous GOrgeous」。

 MIC RAW RUGAは、吉田凜音、根本凪(ex.でんぱ組)、でか美ちゃん、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにて紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を発売、9月には渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは会場満員にて成功を収めた。
 24年11月にはシングル「MAD MIC」を、今月には「ASTRO JET」をリリース。両曲ともマスタリングはWONKの井上幹が、ミックスはYUKIらの曲をミックスしているコレナガタクロウが、それぞれ担当した。「ASTRO JET」のMVは約3.1万回再生されており、また同曲は22万人以上のフォロワーを集めるSpotifyのオフィシャルプレイリスト「Fresh Finds Pop」にリストインしている。

 「HIGH-HO vol.113」が開催されるのは、2/9(日)10:50~、会場は下北沢ERAにて。チケットは本日1/27(月)22:00より、PassMarketにて発売される。是非会場に足を運んでみて欲しい。

 なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
 
続きを読む »