VIDEOTHINKのオフィシャルグッズショップ。MIC RAW RUGAやE TICKET PRODUCTION関係のライブ会場でしか買えなかったCD-Rなどの音源や、Tシャツ、パーカー、そしてDVD-Rやチェキなどの特典付きグッズも多数販売。お得なセット価格もご用意しています。
MIC RAW RUGA「Go Forward EP」
「コロナ禍の中でも前進あるのみ」という強いメッセージ性と、強烈なガバキックと攻撃的なサウンドが特徴の表題曲「Go Forward」。ビッグバンドジャズやファンクをサンプリングしたパーティーチューン「HOOVER BEATS」。LO-FIなビートの中で緊張感のあるストリングスが展開する「Moon Reverb」などを収録。
鞘師里保、フィロソフィーのダンス、GOMESSらの曲をミックスしているコレナガタクロウがミックスを、4人組ソウルバンド・WONKの井上幹がマスタリングを、それぞれ担当した。Amazon、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売。MIC RAW RUGA(laboratory) 1stシングル「dogkawaii」
吉田凜音、でんぱ組の根本凪、ぱいぱいでか美らに楽曲提供する、E TICKET PRODUCTIONプロデュースのガールズラップグループ
MIC RAW RUGA(laboratory)の1stシングル。
激しいトラップピートに乗せてグループが抱えている根源的なテーマについてラップするメッセージソングの表題曲「dog kawaii」の他、「SEEYOU(Let’s Dance)」、「アウトラウド」のライブバージョンなどを収録。Amazon、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売中。詳細はこちら。E TICKET PRODUCTION 2ndミニアルバム「E TICKET RAP SHOW 2」
水春(桜エビ~ず)、青山ひかる、風間玲マライカ&神﨑風花(sora tob sakana)、南端まいな&野本ゆめか(アイドルネッサンス)、Summer Rocketの各1曲と、5組によるマイクリレー曲+同アルバムのテーマ曲を収録。さらに通常盤+カラーA4サイズ32Pのフォトブックの「フォトブックセット盤」もリリース。
Amazon、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売中。詳細はこちら。E TICKET PRODUCTION 2ndシングル「ILLNINAL vol.2」
南端まいな&野本ゆめか(アイドルネッサンス)とSummer Rocketの各1曲と、2組によるマイクリレー曲を収録。さらに通常盤+カラーA4サイズ32Pのフォトブックの「フォトブックセット盤」もリリース。
Amazon、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売中。詳細はこちら。E TICKET PRODUCTION 1stシングル「ILLNINAL vol.1」
青山ひかるとsora tob sakanaの風間玲マライカ&神﨑風花の各1曲と、2組によるマイクリレー曲を収録。さらに通常盤+カラーA4サイズ32Pのフォトブックの「フォトブックセット盤」もリリース。
Amazon、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売中。詳細はこちら。AFTER E TICKET RAP SHOW
E TICKET PRODUCTIONが全ての楽曲プロデュースをつとめたミニアルバム「E TICKET RAP SHOW」のリリースパーティーやミュージックビデオ、メイキングなどを収録。吉田凜音、椎名ぴかりん、ようなぴ(ゆるめるモ!)、根本凪(虹のコンキスタドール)、寺口夏花&山崎愛(sora tob sakana)が参加。根本凪のMVは今回のDVDのために撮り下ろされた。おまけとして「りんねラップ」の「ワンカットロングテイク 縷縷夢兎ver. MV」も収録。Amazon、楽天、タワレコ など、全国のCDショップ、通販サイトで販売。詳細はこちら 。
E TICKET PRODUCTION 1stミニアルバム「E TICKET RAP SHOW」
Eチケ初の作品集。テーマは「アイドルラップ」。吉田凜音「りんねラップ」「りんねラップ2」と椎名ぴかりん、ようなぴ(ゆるめるモ!)、根本凪(虹のコンキスタドール)、寺口夏花&山崎愛(sora tob sakana)の各1曲を収録。さらに通常盤+カラーA4サイズ32Pのフォトブック付きの「フォトブックセット盤」もリリース。Amazon、DMM.com、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売。iTunes、Amazon、OTOTOY(ハイレゾ)などで配信販売。詳細はこちら 。
NICE IDOL(FAN) MUST PURE!!! vol.1
出演はうしじまいい肉、小泉麻耶、小明、佐々木会長、掟ポルシェ、tofubeats、刑申し訳baby's、まめもんた申し訳EGG、柚原凪他。Amazon、楽天、タワレコ、タコシェ、ラムタラ、Fujisan.co.jpなどで販売中。定価1500円。詳細はこちら。
岡島紳士+岡田康宏『グループアイドル進化論 ~「アイドル戦国時代」がやってきた!~』
時代とともに移り変わってきた女性グループアイドルの成り立ちと変遷を追うことで、そのコンテンツとしての魅力、メディア戦略、ファンコミュニティやコミュニケーションツールの変遷などを徹底的に分析。 また、『アイドリング!!!』&TIFプロデューサー・門澤清太氏、ユニバーサルJの福田幹大氏のインタビューも掲載。 歴代グループアイドルから現在進行形でブレイク中のAKB48を経て、「アイドル戦国時代」と呼ばれるポストAKB48候補となる次世代グループアイドルまでの流れを解説。
この一冊がアイドル史を更新する。
Amazon、楽天。詳細はこちら。-
RECENT ENTRY
- MIC RAW RUGA・MIYAの誕生日企画を実施 エリボン、キスエク、Kus Kus、セカイシティが出演、定期公演「HIGH-HO vol.57」、7/2(土)に開催
- MIC RAW RUGA定期公演「HIGH-HO vol.56」、6/25(土)に開催 武井麻里子、Hugぅ、赤井りんご、夢乃なこ(ソメソメ)がゲスト出演
- MIC RAW RUGA・REIの誕生日企画を実施 963、ネムレス、ミラスカ、9Dayzが出演、定期公演「HIGH-HO vol.55」、6/5(日)に開催
- NELN、Buddha TOKYO、るどにゅ、89がゲスト出演 MIC RAW RUGAが5/22(日)に定期公演「HIGH-HO vol.54」開催
- ミスiD2017キャッチコピー賞・HANNAHがMIC RAW RUGAに加入! 4人体制で5/8(日)に定期公演「HIGH-HO vol.53」開催
ARCHIVE
TAG
BELLRING少女ハート E TICKET PRODUCTION EZニュースフラッシュ増刊号 IDOL NEWSING vol.1 LoGiRL Maison book girl MIC RAW RUGA NELN RAY sora tob sakana Summer Rocket TOKYO IDOL FESTIVAL ukka(桜エビ~ず) いずこねこ うしじまいい肉 せのしすたぁ でんぱ組.inc ひめとまほう ゆるめるモ! ようなぴ りりか(in living.) アイドルネッサンス アイドル楽曲大賞 アップアップガールズ(仮) エレクトリックリボン サイゾー ジュネス☆プリンセス スーパー写真塾 ブクドル・ユニオン ブックユニオン新宿 ミスiD ライムベリー リアルサウンド 中嶋春陽 吉田凜音 姫乃たま 寺嶋由芙 東京パフォーマンスドール 根本凪 椎名ぴかりん(椎名ひかり) 篠崎こころ 蒼波純 虹のコンキスタドール 里咲りさ 青山ひかる
タグ別アーカイブ: 一瞬しかない
- 2022/04/04MIC RAW RUGAにさらに新しい研究生メンバーが加入 4/17(日)の定期公演「HIGH-HO vol.52」で4人体制始動
-
E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによるガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)の定期公演「HIGH-HO vol.52」が、4/17(日)、渋谷GARRET udagawaにて、ゲストに一瞬しかない、CUBΣLIC、WAY WAVE with arincoを迎え開催される。また、MIC RAW RUGAの新しい研究生メンバーが1名お披露目され、この公演から4人体制での活動が開始される。
ゲストの一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、銀海、晴後すずめ、仆破フリル、喫茶めい(休養中)の4人組グループ(現在、喫茶めいは休養中)。田中紘治(AqbiRec代表)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“あなたの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズだ。
CUBΣLICは、黒川音、月嶋なる、小熊りんによる3人組フューチャーベース異次元アイドルユニット。「異次元」をコンセプトに2019年8月に結成、同年11月にお披露目ライブを開催した。フューチャーベースサウンドにキレのあるダンス、CUTEな歌声で会場を異次元空間へと誘う。
WAY WAVE with arincoは、“ステレオタイプなソウル・クイーン”を標榜するボーカルデュオ・WAY WAVEと、サポートDJ・arincoとによるユニット。WAY WAVEの2人は、小池杏奈と小池優奈で、実の姉妹だ。2018年にP-VINE RECORDSからデビューした。
MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、でか美ちゃん、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けました。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に代官山LOOPにて1stワンマンライブを開催。さらに1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。さらに9月には配信シングル「Go Forward」をリリース、11月には2ndワンマンライブを渋谷O-Crestにて開催し、成功をおさめた。また今月には新譜「Go Forward EP」を全国発売予定だ。
「HIGH-HO vol.52」が開催されるのは、4/17(日)11:40~、渋谷GARRET udagawaにて。入場チケットは本日4/4(月)22:00より、PassMarketにて発売される。
なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
続きを読む »
- 2021/11/24NILKLY、一瞬しかない、美味しい曖昧が出演 MIC RAW RUGA第43回定期公演は3周年記念&メンバーAKIRAの誕生日企画回
-
E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによるガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)の定期公演「HIGH-HO vol.43」が、12/11(土)にゲストにNILKLY、一瞬しかない、美味しい曖昧を迎え、渋谷O-Crestにて開催される。この日はMIC RAW RUGAにとって結成3周年を迎えてから初めての主催イベントになり、かつメンバーのAKIRAの誕生日企画が実施される記念回となる。
NILKLYは、AqbiRecの田中紘治(MIGMA SHELTER、BELLRING少女ハート他のディレクター)がディレクターをつとめる、「ダーク&ポップ」をコンセプトとして活動するアイドルグループ。メンバーは小林潤、伊吹咲蘭、長門蓮、小笠原唯の4人。今年8月には3rdシングル「DAY DREAM」をリリース、11/27(土)にはVeats SHIBUYAにてワンマンライブを開催する。
一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、銀海、晴後すずめ、こだまよ、仆破フリルの5人組グループ(現在、喫茶めいは休養中)。田中紘治(AqbiRec代表)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“あなたの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズだ。
美味しい曖昧は、切兎うずめ、双詩科なのは、彩負屋ねむり、幽花はるか、凡やよいによる5人組グループ。グループ名は、「『友人関係、恋愛、自分のこと、自分じゃないこと、そんな誰もが持っている“曖昧”な気持ちを否定せず、戦いたい人には勇気を、傷ついた人には居場所を与えたい』という気持ちを、少し複雑だけどあくまでキャッチー(美味しい)な邦楽ロックサウンドに乗せて伝えたい」という思いから名づけられた。2021年6月より現体制での活動を開始し、来年2/20(日)にはVeats SHIBUYAでのワンマンライブが決定している。
MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、ぱいぱいでか美、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に代官山LOOPにて1stワンマンライブを開催。さらに1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。今年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。さらに9月には配信シングル「Go Forward」をリリース、11月には2ndワンマンライブを渋谷O-Crestにて開催し、成功をおさめた。また、同公演よりグループ名のMIC RAW RUGA(laboratory)から研究生を意味する(laboratory)が取れ、「MIC RAW RUGA」として活動して行くことが発表された。
「HIGH-HO vol.43」が開催されるのは、12/11(土祝)11:30~、渋谷O-Crestにて。入場チケットは本日11/24(水)23時より、PassMarketにて発売される。
なお、この日はMIC RAW RUGAにとって結成3周年を迎えてから初めての主催イベントとなる。また、先日誕生日を迎えたメンバーのAKIRAの誕生日企画も実施される。AKIRA考案のセットリスト、開場BGM、衣装にてMIC RAW RUGAのライブが行われ、AKIRAのソロコーナーも設けられる、記念回となる。MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中。応募締切は12/19(日)まで。興味があれば是非応募してみよう。
続きを読む »
- 2021/07/06一瞬しかない、situasion、リリスリバースが出演 MIC RAW RUGA定期公演「HIGH-HO vol.35」7/25(日)開催
-
E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによるガールズラップグループ「MIC RAW RUGA(laboratory)」(マイクロウルーガ・ラボラトリー)の定期公演「HIGH-HO vol.35」が、7/25(日)にゲストに一瞬しかない、situasion、リリスリバースの3組を迎えて、渋谷O-Crestにて開催される。
一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、銀海、晴後すずめ、喫茶めい、仆破フリルの4人組グループ。田中紘治(AqbiRec代表。MIGMA SHELTER、NILKLYなどのディレクター)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“あなたの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズだ。
situasion(シチュアシオン)は、昨年12月にデビューした、 西野愛望、羽柴愛実、増田葵奈、小川すず、蒼井輝菜、杏優の6人組アイドルユニット。”新たな状況”を構築することがコンセプトで、今年2月には1stアルバム「debutante」をリリース。耳の早いアイドル音楽好きから注目を集めている。
リリスリバースは、HAMIDASYSTEMの後継グループとして、2020年7月にデビューした、ミコト、シイカ、アサギ、モエギ、ナトリの5人組グループ。サウンドプロデュースはHAMIDASYSTEM時代から引き続きsayshineが担当し、HAMIDASYSTEMの楽曲も継承している。渋谷WWWにて開催された無観客お披露目公演は、有料配信ながらもアーカイブ含め500名を超える試聴数を獲得。現在までに3枚のシングル、1枚のミニアルバムをリリースしている。
MIC RAW RUGA(laboratory)は、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、ぱいぱいでか美、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に代官山LOOPにて1stワンマンライブを開催し、成功をおさめた。さらに1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。今年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンラウイブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリースした。
「HIGH-HO vol.34」が開催されるのは、7/25(日)11:30~、渋谷O-Crestにて。チケットは本日7月6日(月)23時より、PassMarketにて発売される。なお、この日はMIC RAW RUGA(laboratory)のメンバー・YUKIZIの誕生日企画も行われる。YUKIZI考案のセットリスト、衣装にてMIC RAW RUGA(laboratory)のライブが行われ、YUKIZIのソロコーナーも設けられる予定だ。
続きを読む »
- 2021/04/12一瞬しかない、グデイが出演 MIC RAW RUGA定期公演「HIGH-HO vol.29」を4/25(日)に開催
-
E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによるガールズラップグループ「MIC RAW RUGA(laboratory)」(マイクロウルーガ・ラボラトリー)の定期公演「HIGH-HO vol.29」が、4/25(日)に、ゲストを一瞬しかない、グデイを迎えて開催される。
一瞬しかないは、2019年1月にライブデビューした、銀海、晴後すずめ、喫茶めい、仆破フリルの4人組グループ。田中紘治(AqbiRec代表。MIGMA SHELTER、NILKLYなどのディレクター)、田家大知(ゆるめるモ!運営)、慎秀範(ヤなことそっとミュート運営)が審査員をつとめたオーディションによって誕生した。“あなたの『心のやらかい場所』に”がキャッチフレーズだ。
グデイは、ミ米ミと、エレクトリックリボンの室井ゆうによる超自由音楽ユニット。2020年7月に始動し、黒猫チェルシーの澤竜次が楽曲提供した「アンセム」や、ジャケットやMVに芸人・岡野陽一を起用した「マカロニ&チーズ」などが、耳の早いアイドルファンの間で話題となった。
MIC RAW RUGA(laboratory)は、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、ぱいぱいでか美、初期ライムベリーなど、数々の“女の子ラップ”をプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。昨年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に代官山LOOPにて1stワンマンライブを開催し、成功をおさめた。さらに1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。
「HIGH-HO vol.29」が開催されるのは、4/25(日)11:00~、渋谷O-Crestにて。チケットは本日4月14日(月)23時より、PassMarketにて発売される。
続きを読む »