VIDEOTHINKのオフィシャルグッズショップ。MIC RAW RUGAやE TICKET PRODUCTION関係のライブ会場でしか買えなかったCD-Rなどの音源や、Tシャツ、パーカー、そしてDVD-Rやチェキなどの特典付きグッズも多数販売。お得なセット価格もご用意しています。
MIC RAW RUGA「Go Forward EP」
「コロナ禍の中でも前進あるのみ」という強いメッセージ性と、強烈なガバキックと攻撃的なサウンドが特徴の表題曲「Go Forward」。ビッグバンドジャズやファンクをサンプリングしたパーティーチューン「HOOVER BEATS」。LO-FIなビートの中で緊張感のあるストリングスが展開する「Moon Reverb」などを収録。
鞘師里保、フィロソフィーのダンス、GOMESSらの曲をミックスしているコレナガタクロウがミックスを、4人組ソウルバンド・WONKの井上幹がマスタリングを、それぞれ担当した。Amazon、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売。MIC RAW RUGA(laboratory) 1stシングル「dogkawaii」
吉田凜音、でんぱ組の根本凪、ぱいぱいでか美らに楽曲提供する、E TICKET PRODUCTIONプロデュースのガールズラップグループ
MIC RAW RUGA(laboratory)の1stシングル。
激しいトラップピートに乗せてグループが抱えている根源的なテーマについてラップするメッセージソングの表題曲「dog kawaii」の他、「SEEYOU(Let’s Dance)」、「アウトラウド」のライブバージョンなどを収録。Amazon、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売中。詳細はこちら。E TICKET PRODUCTION 2ndミニアルバム「E TICKET RAP SHOW 2」
水春(桜エビ~ず)、青山ひかる、風間玲マライカ&神﨑風花(sora tob sakana)、南端まいな&野本ゆめか(アイドルネッサンス)、Summer Rocketの各1曲と、5組によるマイクリレー曲+同アルバムのテーマ曲を収録。さらに通常盤+カラーA4サイズ32Pのフォトブックの「フォトブックセット盤」もリリース。
Amazon、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売中。詳細はこちら。E TICKET PRODUCTION 2ndシングル「ILLNINAL vol.2」
南端まいな&野本ゆめか(アイドルネッサンス)とSummer Rocketの各1曲と、2組によるマイクリレー曲を収録。さらに通常盤+カラーA4サイズ32Pのフォトブックの「フォトブックセット盤」もリリース。
Amazon、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売中。詳細はこちら。E TICKET PRODUCTION 1stシングル「ILLNINAL vol.1」
青山ひかるとsora tob sakanaの風間玲マライカ&神﨑風花の各1曲と、2組によるマイクリレー曲を収録。さらに通常盤+カラーA4サイズ32Pのフォトブックの「フォトブックセット盤」もリリース。
Amazon、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売中。詳細はこちら。AFTER E TICKET RAP SHOW
E TICKET PRODUCTIONが全ての楽曲プロデュースをつとめたミニアルバム「E TICKET RAP SHOW」のリリースパーティーやミュージックビデオ、メイキングなどを収録。吉田凜音、椎名ぴかりん、ようなぴ(ゆるめるモ!)、根本凪(虹のコンキスタドール)、寺口夏花&山崎愛(sora tob sakana)が参加。根本凪のMVは今回のDVDのために撮り下ろされた。おまけとして「りんねラップ」の「ワンカットロングテイク 縷縷夢兎ver. MV」も収録。Amazon、楽天、タワレコ など、全国のCDショップ、通販サイトで販売。詳細はこちら 。
E TICKET PRODUCTION 1stミニアルバム「E TICKET RAP SHOW」
Eチケ初の作品集。テーマは「アイドルラップ」。吉田凜音「りんねラップ」「りんねラップ2」と椎名ぴかりん、ようなぴ(ゆるめるモ!)、根本凪(虹のコンキスタドール)、寺口夏花&山崎愛(sora tob sakana)の各1曲を収録。さらに通常盤+カラーA4サイズ32Pのフォトブック付きの「フォトブックセット盤」もリリース。Amazon、DMM.com、楽天、タワレコなど、全国のCDショップ、通販サイトで販売。iTunes、Amazon、OTOTOY(ハイレゾ)などで配信販売。詳細はこちら 。
NICE IDOL(FAN) MUST PURE!!! vol.1
出演はうしじまいい肉、小泉麻耶、小明、佐々木会長、掟ポルシェ、tofubeats、刑申し訳baby's、まめもんた申し訳EGG、柚原凪他。Amazon、楽天、タワレコ、タコシェ、ラムタラ、Fujisan.co.jpなどで販売中。定価1500円。詳細はこちら。
岡島紳士+岡田康宏『グループアイドル進化論 ~「アイドル戦国時代」がやってきた!~』
時代とともに移り変わってきた女性グループアイドルの成り立ちと変遷を追うことで、そのコンテンツとしての魅力、メディア戦略、ファンコミュニティやコミュニケーションツールの変遷などを徹底的に分析。 また、『アイドリング!!!』&TIFプロデューサー・門澤清太氏、ユニバーサルJの福田幹大氏のインタビューも掲載。 歴代グループアイドルから現在進行形でブレイク中のAKB48を経て、「アイドル戦国時代」と呼ばれるポストAKB48候補となる次世代グループアイドルまでの流れを解説。
この一冊がアイドル史を更新する。
Amazon、楽天。詳細はこちら。-
RECENT ENTRY
- MIC RAW RUGAがレトロゲーム&おもちゃ屋、スケボーショップ、謎の店を巡る疾走感溢れるMV公開!連続発売シングル第2弾「ASTRO JET」
- アーリーレイヴなサウンドに高速ラップ!MIC RAW RUGA連続発売シングル第2弾「ASTRO JET」リリース&MV公開
- MIC RAW RUGA、“年末特別曲”を披露!主催公演にBuddha TOKYO、ガルネア、リトルネコ、Hellzapoppin’が出演
- MIC RAW RUGAが駄菓子屋で大盛り上がり!ワンカットで紡ぐマイクリレー曲「MAD MIC」ミュージックビデオ公開
- MIC RAW RUGA、ブーンバップなマイクリレー曲「MAD MIC」リリース&MV公開!マスタリングはWONKの井上幹が担当
ARCHIVE
TAG
BELLRING少女ハート E TICKET PRODUCTION EZニュースフラッシュ増刊号 IDOL NEWSING vol.1 LoGiRL Maison book girl MIC RAW RUGA NELN RAY sora tob sakana Summer Rocket TOKYO IDOL FESTIVAL ukka(桜エビ~ず) いずこねこ うしじまいい肉 せのしすたぁ でんぱ組.inc ひめとまほう ゆるめるモ! ようなぴ りりか(in living.) アイドルネッサンス アイドル楽曲大賞 アップアップガールズ(仮) エレクトリックリボン サイゾー ジュネス☆プリンセス スーパー写真塾 ブクドル・ユニオン ブックユニオン新宿 ミスiD ライムベリー リアルサウンド 中嶋春陽 吉田凜音 姫乃たま 寺嶋由芙 東京パフォーマンスドール 根本凪 椎名ぴかりん(椎名ひかり) 篠崎こころ 蒼波純 虹のコンキスタドール 里咲りさ 青山ひかる
タグ別アーカイブ: ミライスカート
- 2022/10/22MIC RAW RUGA定期公演「HIGH-HO vol.65」開催 963、ネムレス、キスエク、ミライスカート⁺が出演
-
先日、渋谷club asiaでのワンマンライブを満員で開催し、成功を収めたガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)。E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによる彼女たちの定期公演「HIGH-HO vol.65」が、11/3(木祝)、下北沢ERAにて、ゲストに963、ネムレス、XOXO EXTREME、ミライスカートを迎え開催される。
963(くるみ)は、講談社主催「ミスマガジン2019」で読者特別賞を受賞したあゆか(前田鮎花)と、集英社主催「ヤングジャンプ制コレ’20」のファイナリストに選出され、「ミスマガジン2021」で読者特別賞を受賞したゆい(辻優衣)の、2人組ユニット。ラップを取り入れた楽曲が多いのが特徴で、2020年に発売された2ndアルバム「tick tock」には、Kenichiro Nishihara(UNPRIVATE)、新城賢一(SUBMARINE)、三浦康嗣(□□□)、諭吉佳作/men、kabanagu、youheyhey、ikkubaru、あゆ巫女、i know(ウクダダアイノ)らが参加した。
ネムレスは、うてなゆきによるセルフプロデュースプロジェクト。”ブレイクコアアイドル”を標榜し、デジタルハードコア、ブレイクコア、ファンコットなどを軸に、ナードでギークに畳み掛ける新生”ボスラッシュコア”を提唱している。上野野音では原寸大の戦車を出現させ、そのライブ映像はMVとして公開されている。ロゴデザインは「NC帝國」は行った。
XOXO EXTREMEは、プログレッシヴロック(略:プログレ)の楽曲を中心にパフォーマンスしている、プログレアイドルグループ。2017年に発売した、キング・クリムゾン「エレファント・トーク」へのオマージュを捧げたシングル「えれFunと”女子”TALK~笑う夜には象来る~」に対して、元キング・クリムゾンのエイドリアン・ブリューが「 I like it! 」とコメントで絶賛し、当時話題となった。20年11月には渋谷クラブクアトロにてワンマンライブを開催。来年4月にはZepp Diver Cityでのワンマンライブが決定している。
ミライスカート⁺は、“はんなり”&“ポップ”をコンセプトに京都を拠点に活動している、児島真理奈によるソロアイドルプロジェクト。“古都・京都”を感じさせる凛とした佇まいとライブパフォーマンスを武器に、京都府警やJリーグ京都サンガF.C.ともコラボするなど、精力的に活動している。
MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、KMNZ、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。同年8月にはWEGO&米原康正の企画に登場し、渋谷109店など複数のWEGO店舗のビジョンにてグループの紹介映像が展開された。22年4月には「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出。8月には配信シングル「PAY YOU BACK」、9月には「HOW RAW」をリリース。さらに9月に渋谷club asiaにて開催したワンマンライブは、会場を満員のオーディエンスで埋め、成功を収めた。
「HIGH-HO vol.43」が開催されるのは、11/3(木祝)11:05~、下北沢ERAにて。入場チケットは本日10/22(土)23:00より、PassMarketにて発売される。是非足を運んで欲しい。
なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
続きを読む »
- 2022/05/22MIC RAW RUGA・REIの誕生日企画を実施 963、ネムレス、ミラスカ、9Dayzが出演、定期公演「HIGH-HO vol.55」、6/5(日)に開催
-
E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによるガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)の定期公演「HIGH-HO vol.55」が、6/5(日)、渋谷GARRET udagawaにて、ゲストに963、ネムレス、ミライスカート+、9DayzGlitchClubTokyoを迎え開催される。この日はMIC RAW RUGAのメンバー・REIの誕生日企画も実施される。
963(くるみ)は、講談社主催「ミスマガジン2019」で読者特別賞を受賞したあゆか(前田鮎花)と、集英社主催「ヤングジャンプ制コレ’20」のファイナリストに選出され、「ミスマガジン2021」で読者特別賞を受賞したゆい(辻優衣)の、2人組ユニット。ラップを取り入れた楽曲が多いのが特徴で、2020年に発売された2ndアルバム「tick tock」には、Kenichiro Nishihara(UNPRIVATE)、新城賢一(SUBMARINE)、三浦康嗣(□□□)、諭吉佳作/men、kabanagu、youheyhey、ikkubaru、あゆ巫女、i know(ウクダダアイノ)らが参加した。
ネムレスは、うてなゆきによるセルフプロデュースプロジェクト。”ブレイクコアアイドル”を標榜し、デジタルハードコア、ブレイクコア、ファンコットなどを軸に、ナードでギークに畳み掛ける新生”ボスラッシュコア”を提唱している。上野野音では原寸大の戦車を出現させ、そのライブ映像はMVとして公開されている。ロゴデザインは「NC帝國」は行った。
ミライスカート+は、“はんなり”&“ポップ”をコンセプトに京都を拠点に活動している、児島真理奈によるソロアイドルプロジェクト。“古都・京都”を感じさせる凛とした佇まいとライブパフォーマンスを武器に、京都府警やJリーグ京都サンガF.C.ともコラボするなど、精力的に活動している。
9DayzGlitchClubTokyoは、EDM、ダブステップ、ドラムンベース、フレンチコア、スカ等を融合した、アッパーな楽曲が特徴の3人組ガールズグループ。クマ(I hate your rules./ひととなり/ex.リムキャット)がトータルプロデュースを担当している。MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、でか美ちゃん、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けました。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に代官山LOOPにて1stワンマンライブを開催。さらに1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。21年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。さらに9月には配信シングル「Go Forward」をリリース、11月には2ndワンマンライブを渋谷O-Crestにて開催し、成功をおさめた。また22年4月には新譜「Go Forward EP」を全国発売し、収録曲はTuneCore公式Spotifyプレイリストに選出された。
「HIGH-HO vol.55」が開催されるのは、6/5(日)11:30~、渋谷GARRET udagawaにて。入場チケットは本日5/22(日)22:00より、PassMarketにて発売される。
なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
続きを読む »
- 2022/02/02ミライスカート、sommeil sommeil、MADMAOが出演 MIC RAW RUGA定期公演「HIGH-HO vol.48」が2/20(日)に開催
-
E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによるガールズラップグループ「MIC RAW RUGA」(マイクロウルーガ)の定期公演「HIGH-HO vol.48」が、2/20(日)、下北沢SHELTERにて、ゲストにsommeil sommeil、MADMAO、ミライスカートを迎え開催される。
ミライスカートは、“はんなり”&“ポップ”をコンセプトに京都を拠点に活動している、児島真理奈によるソロアイドルプロジェクト。“古都・京都”を感じさせる凛とした佇まいとライブパフォーマンスを武器に、京都府警やJリーグ京都サンガF.C.ともコラボするなど、精力的に活動している。
sommeil sommeil(ソメイユ・ソメーユ)は、2017年10月にスタートした、睡眠ポップユニット。sommeilはフランス語で睡眠を意味する。メンバーは夏芽すやり、nemumi、夢乃なこの3名で、プロデューサーはシンガーソングライターのしずくだうみがつとめている。
MADMAOは、2021年8月デビューの、ふたばゆり、桃乃もも、猫田みみ、空野およぐ、ナノミューによる5人組アイドルグループ。MAD=狂う、MAO=中国語で猫をそれぞれ意味し、MADMAOと書いて”マオマオ”と読む。本格的なEDMサウンドに、親しみやすいポップさを掛け合わせた多彩な楽曲が魅力だ。
MIC RAW RUGAは、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、ぱいぱいでか美、初期ライムベリーなど、数々のガールズラップをプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。19年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、ライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。20年2月には川崎CLUB CITTA’開催の「@JAM」に出演。同月に代官山LOOPにて1stワンマンライブを開催。さらに1stシングル「dog kawaii」をリリースし、「ライムスター宇多丸のアフター6 ジャンクション」(TBSラジオ)にて「本格的にきっちりやり切ることで批評性すら出ている」「めちゃめちゃキャッチー」と評された。今年6月には、ラッパーのGOMESSとのツーマンライブを開催し、GOMESSをフィーチャリングした配信シングル「Moon Reverb feat.GOMESS」をリリース。さらに9月には配信シングル「Go Forward」をリリース、11月には2ndワンマンライブを渋谷O-Crestにて開催し、成功をおさめた。
「HIGH-HO vol.48」が開催されるのは、2/20(日)11:30~、下北沢SHELTERにて。入場チケットは本日2/2(水)22:00より、PassMarketにて発売される。
なお、MIC RAW RUGAは現在メンバーを募集中(http://video-think.com/audition)。興味があれば是非応募してみよう。
続きを読む »
- 2020/02/02MIC RAW RUGA×RAYのツーマンライブ&エレファンク庭、ミライスカートがゲスト出演の定期公演開催
-
E TICKET PRODUCTION(以下、Eチケ)プロデュースによるガールズラップグループ「MIC RAW RUGA(laboratory)」(マイクロウルーガ・ラボラトリー)の定期公演「HIGH-HO vol.16」が2月16日(日)にゲストをエレファンク庭、ミライスカートを迎えて開催される。さらに2月18日(火)には、「HIGH-HO vol.17」がRAYとの2マンライブとして開催される。
RAYは、白川さやか、月日、甲斐莉乃、内山結愛の4人組。シューゲイザーを基調に、マイナージャンルとアイドル楽曲の融合を楽曲面でのコンセプトとしている。・・・・・・・・・(通称dotstokyo)運営チームが活動をサポートしている。昨年10月にはRingo Deathstarrが提供した「Meteor」をリード曲とする1stシングル「Blue」をリリースした。
エレファンク庭は、エレクトリック、ファンク、ディスコといったサウンドを取り入れた楽曲が特徴の5人組グループ。修二と彰「青春アミーゴ」、山下智久「抱いてセニョリータ」、NEWS「恋のABO」などの作詞を手がけたzoppが、オーディションとスカウトでメンバーを集め結成した。
ミライスカートは、“はんなり”&“ポップ”をコンセプトに京都を拠点に活動している、児島真理奈によるソロアイドルプロジェクト。“古都・京都”を感じさせる凛とした佇まいとライブパフォーマンスを武器に、精力的に活動を行なっている。
MIC RAW RUGA(laboratory)は、吉田凜音、でんぱ組の根本凪、ぱいぱいでか美、初期ライムベリーなど、数々の“女の子ラップ”をプロデュース、楽曲提供して来たEチケが手掛けているグループ。昨年5月には、DOTAMA×hy4_4yhのツーマンライブのオープニングアクトに抜擢。同年10月には1stEP「CONCORDE」をリリースし、同作はライムスター宇多丸の連載コラムにて「突き抜けた90’sヒップホップ愛」と評価を受けた。2月7日(金)には、川崎CLUB CITTA’にて開催される「@JAM」への出演が決定している。また、2月9日(日)には、代官山LOOPにて1stワンマンライブ「PARTY PEOPLE SAY YEAH!!」を開催する。同公演は3MC体制の集大成となるほか、新メンバー1名のお披露目や、1stシングル「dog kawaii」の初売り、新曲の初披露など、盛りだくさんな内容となっている。
「HIGH-HO vol.16」が開催されるのは、2月16日(日)11:30~、新宿Motionにて。
「HIGH-HO vol.17」が開催されるのは、2月18日(火)19:00~、渋谷NoStyleにて。チケットは本日2月2日(日)19時より発売が開始される。なお、MIC RAW RUGAでは随時メンバーを募集中。12~23歳までの女性で、経験未経験は問わない。興味があれば応募してみよう。
続きを読む »
- 2016/08/11sora tob sakana、sora tob sakana&ミライスカート コラボ…TIF2016 画像レポートその3
-
8月5日(金)6日(土)7(日)にお台場・青海周辺エリアで開催された、「TOKYO IDOL FESTIVAL 2016」の画像レポートその3です。
・フィロソフィーのダンス、STEREO JAPAN、プティパ、ロッカジャポニカ…TIF2016 画像レポートその2
・欅坂46、3B junior、さくら学院ミニパティ、STEREO TOKYO…TIF2016 画像レポートその1画像19枚
続きを読む »
- 2016/07/20ゆるめるモ!、わーすた、でんぱ組ピンキー新ユニット「ニァピン」も参戦…「iCON DOLL LOUNGE」東京スペシャル第一弾アーティスト発表
-
「アイドル×ファッション×原宿」をテーマにしたアイドルの定期ライブイベント『iCON DOLL LOUNGE』が、2016年8月14日(日)に名古屋、9月3日(土)に大阪難波、9月11日(日)に東京ゼップダイバーシティにて東名阪ツアーを開催決定!
続きを読む »